2025年04月05日00:19
オリンピックなみのハモ料理☆彡
カテゴリー │手料理☆│びっくらポン☆彡│美味しんぼ☆│想い出
何げにスーパーに行ったら、ハモが姿形の
まんま並んでいました(((o(*゚▽゚*)o)))♡
こんな日を、ずーっとずっと待ち望んでいた私。

一匹即買いしたわよ♪ヽ(´▽`)/三枚に捌いて
貰いました♡
御前崎で獲れたから、皮も目もピカピカ☆
捌いて40cmはあるかな新鮮そのものでした♪
帰宅して早速、骨切りに取り掛かる❣️

ジャリジャリ小気味好い音がします♪
細かな包丁は得意だけど、所詮素人だからね、
斜めにも包丁を入れて念入りにしました^^
ハモの天ぷらと蒲焼きを作ることにしました(๑˃̵ᴗ˂̵)

はじめての試み☆蒲焼きは焼き色が付いたら
良かったけれど、IHだから、なかなか焼き色が
付かなくてね(^◇^;)
炭火でやりたかったな♡でも、臭みもなく
上品な味でした(^з^)-☆


一口大に切り分けたハモは、塩胡椒して薄く
小麦粉をはたき、天ぷらのバッタにつけて
カラッと揚げました☆彡

ハモの天ぷらと言うか?唐揚げと言った方が
良いのかな?
皮の歯触りと肉厚のハモの天ぷら=唐揚げ
とても美味しいの♡
日頃、お料理にうるさい夫も、
「がんばったね^^久しぶり何年ぶりだろう…
オリンピックなみだね❗️」と、言ってくれ
ましたよ〜思わず心の中でガッツポーズ☆彡
昔、骨切りしたハモがパックで売っていたのを
買ってきて、天ぷらにしたら、滅茶苦茶美味で
私の中で忘れられない味だったのです( ´ ▽ ` )
ハモ〜ハモが食べたい♪と思いつつ、ずーっと
この日を待っていたのでした❣️
ハモの蒲焼きは、次へのリベンジ❗️
今度は炭火で焼きたいと思っています。
まんま並んでいました(((o(*゚▽゚*)o)))♡
こんな日を、ずーっとずっと待ち望んでいた私。

一匹即買いしたわよ♪ヽ(´▽`)/三枚に捌いて
貰いました♡
御前崎で獲れたから、皮も目もピカピカ☆
捌いて40cmはあるかな新鮮そのものでした♪
帰宅して早速、骨切りに取り掛かる❣️

ジャリジャリ小気味好い音がします♪
細かな包丁は得意だけど、所詮素人だからね、
斜めにも包丁を入れて念入りにしました^^
ハモの天ぷらと蒲焼きを作ることにしました(๑˃̵ᴗ˂̵)

はじめての試み☆蒲焼きは焼き色が付いたら
良かったけれど、IHだから、なかなか焼き色が
付かなくてね(^◇^;)
炭火でやりたかったな♡でも、臭みもなく
上品な味でした(^з^)-☆


一口大に切り分けたハモは、塩胡椒して薄く
小麦粉をはたき、天ぷらのバッタにつけて
カラッと揚げました☆彡

ハモの天ぷらと言うか?唐揚げと言った方が
良いのかな?
皮の歯触りと肉厚のハモの天ぷら=唐揚げ
とても美味しいの♡
日頃、お料理にうるさい夫も、
「がんばったね^^久しぶり何年ぶりだろう…
オリンピックなみだね❗️」と、言ってくれ
ましたよ〜思わず心の中でガッツポーズ☆彡
昔、骨切りしたハモがパックで売っていたのを
買ってきて、天ぷらにしたら、滅茶苦茶美味で
私の中で忘れられない味だったのです( ´ ▽ ` )
ハモ〜ハモが食べたい♪と思いつつ、ずーっと
この日を待っていたのでした❣️
ハモの蒲焼きは、次へのリベンジ❗️
今度は炭火で焼きたいと思っています。
この記事へのコメント
おはようございます。
今の旬は桜えびでしょう・・・食べたけどブログに公開していないだけ
超裕福層と思われても困るか 今年は昨年より高値だそうですね
おやじはハモと言えば関西人が食べるものと言うイメージがあります
湯がいて梅で食べる
うなぎの様な形をしていますが美味しいのだろうね
蒲焼きに天ぷら 不景気感は全くないね
大阪万博を観てハモ料理もいいね。
今の旬は桜えびでしょう・・・食べたけどブログに公開していないだけ
超裕福層と思われても困るか 今年は昨年より高値だそうですね
おやじはハモと言えば関西人が食べるものと言うイメージがあります
湯がいて梅で食べる
うなぎの様な形をしていますが美味しいのだろうね
蒲焼きに天ぷら 不景気感は全くないね
大阪万博を観てハモ料理もいいね。
Posted by おやじの夢
at 2025年04月05日 07:06

おやじ様 おはようございます
コメントありがとうございます。
数年前(4年位前)にハモを初めて
調理食べましたら、病み付きになり
ました。高級魚だそうですね❗️
だから待てど暮らせどスーパーに
並ばない訳ですね。
身はぷりぷりで繊細な味わいでした。
夏獲れるみたいだから娘に御前崎に
立ち寄って買ってきて貰います^^
小骨が多く、下処理に手間がかかる
理由からか、そのままの魚の姿では
人気なかったみたい、でも¥600しな
かったんですよ^^スーパーの魚屋
さんに「ハモがない?食べたい」と
呪文の様に独り言い続けた甲斐があり
ましたン♡(笑)
桜エビは、今高くて買えませんので、
前期の冷凍をストックしてます^^
コメントありがとうございます。
数年前(4年位前)にハモを初めて
調理食べましたら、病み付きになり
ました。高級魚だそうですね❗️
だから待てど暮らせどスーパーに
並ばない訳ですね。
身はぷりぷりで繊細な味わいでした。
夏獲れるみたいだから娘に御前崎に
立ち寄って買ってきて貰います^^
小骨が多く、下処理に手間がかかる
理由からか、そのままの魚の姿では
人気なかったみたい、でも¥600しな
かったんですよ^^スーパーの魚屋
さんに「ハモがない?食べたい」と
呪文の様に独り言い続けた甲斐があり
ましたン♡(笑)
桜エビは、今高くて買えませんので、
前期の冷凍をストックしてます^^
Posted by シュリンプさくら
at 2025年04月05日 08:05

おはようございます。
はも料理は 数えるほどしか食べた事がなくって
京都では よく出ますね。
私には よく美味しさがわからなかったです。
さくらさんの手料理のはもは とても美味しそう~~★
さっすが!
シェフですbね、ご主人のおすみ着きですもん。
はも料理は 数えるほどしか食べた事がなくって
京都では よく出ますね。
私には よく美味しさがわからなかったです。
さくらさんの手料理のはもは とても美味しそう~~★
さっすが!
シェフですbね、ご主人のおすみ着きですもん。
Posted by なんちゃん
at 2025年04月05日 09:50

なんちゃん こんにちは
コメントありがとうございます。
ハモは御前崎産で、新鮮でしたよ♪
小骨が多いのが難点ですが包丁で
切れば、品のよい唐揚げになります。
魚の臭みがなくタンパクで、めっちゃ
美味しいです。絶対病みつきですよ❣️
コメントありがとうございます。
ハモは御前崎産で、新鮮でしたよ♪
小骨が多いのが難点ですが包丁で
切れば、品のよい唐揚げになります。
魚の臭みがなくタンパクで、めっちゃ
美味しいです。絶対病みつきですよ❣️
Posted by シュリンプさくら
at 2025年04月05日 15:29
